生活習慣でわかる

子宮さんがご機嫌か不機嫌かがわかるチェックシート

・週に一度以上コンビニ食を食べている

・ペットボトルのお茶類をよく飲む

・食費は安いに限る

・一日に飲むミスの量は1リットル以下

・旬でない食材もおいしく食べている

・ウォーキングコースを持っていない

・仕事が忙しくてなかなかトイレに行けない

・汗をかくのが嫌い

・筋トレをしているから大丈夫だと思っている

・腰痛や肩こりは仕方がないと思っている

・市販の入浴剤を使っている

・シャンプーやリンスは香りやブランドにこだわる

・忙しいときは湯船につからずシャワーで済ませることが多い

・紙のおしぼりをよく使う

・体のにおいのもとは脂だと思っている

・枕元にスマホを置いている

・日付が変わってから寝ることが多い

・寝具に納得がいっていないが取り合えず使っている

・夜9時以降の食事が多い

・むくみが気になるので寝る前に水は飲まない



いくつありましたか?

じゃ~~~ん

5個以下 ⇒ご機嫌ちゃん けど・・・安心するのは禁物です 

あてはまった項目を再度チェックして、見直しを!


6~14以下

どんより子宮ちゃん  不機嫌子宮ちゃんの予備軍です。

かなり無理をしています。まずは食事を3食とり、睡眠をとることを心がけて。

子宮ケアが必要です。


15以上

不機嫌子宮ちゃん

今すぐに生活改善を!

日々の生活にストレスを感じ悲鳴を上げています。

子宮ケアを取り入れて。


さてさて、この気になる子宮ケアは次回の記事で紹介します。

どんな人も灰色の空より青い空を見上げて

気持ちいい〜と思うことでしょう。

体の中はこの目で見ることはなかなかできません。

けど

意識すると体調は良くなります。

そして


本気で痩せようと思えば


痩せられます。

年齢的に痩せにくくはなりますが


健康にはなれます。

もし質問とかがあればいつでも〜〜。

お尋ね下さい🙇‍♀️


Renary 素敵になるを応援したい! みっちー's Ownd

虐待サバイバーをして生きてきて、誰かの応援をすることが得意だとわかり、そういえば・・・ 思い当たることがあります。 でね Micchii companyという会社でいろんなことをしたいのです。 親子の絆の修復 学びたいことへの応援 実家に帰る気持ちで過ごせる場所作り 子育て支援(里子、里親) 強み発掘 支援者の支援 そんなコミュニティを 作りたいの。 仲間作りもしたいの。

0コメント

  • 1000 / 1000